銀杏の徒銷な備忘録

御勧め、趣味、考察などをだらだら書いてます。何かの役に立ちますように。。

Twitterの謎ルールと押し付け思想

f:id:ichoutan:20191202220250j:plain

 

どうも、銀杏でございます。

 

もう年の瀬ですね。

 

今年の振り返りとかする間もなく終わりそうで怖いです。。

 

さて、今回はTwitterの謎ルール押し付け思想についてちょっと話して行きたいと思います。

 

Twitterの謎ルールってなんだ

まずはTwitterの謎ルールとはなんぞなもし。ってことについて。

 

皆さんTwitterで、「FF外から失礼します」とか「FF外から失礼しました」とか見たことありませんか?

 

他にも、「お別れはブロ解(ブロックして解除)で」とか、フォロバ目的×とか。

 

なんか色々ローカルなルールがありますよね。

 

わっしがTwitter始めたころは、パクツイ(パクリツイート)禁止とか、リプ返信のときはふぁぼる(*)とか。なんか変なルールがいっぱいありました。

 

*いまのいいね機能は、少し前までお気に入り(favorite)だったことから、favoriteする→ふぁぼる

 

それがどうしたのか

 

まぁこういうルールって、身内とかならいいんでしょうけど、最近は「これぐらい知っとけ」なんていう方までいらっしゃったりします。

 

こうした、「知らないんだ?なら辞めちまえ」みたいな方って、結構SNS以外にもいますよね。

 

ゲームなんかでも、初心者に対して、「それマナー違反だから」なんていう謎のローカルルールを押し付けたり、バイト先なんかでそういう変なルールがあったり。。。

 

なぜそのルールが必要なのかは教えないけど、それぐらい知っとけよ。

 

みたいな空気がわっしはめちゃくちゃ嫌いです。

 

みたいな空気だと、抽象的すぎるし、空気を作り出しているのは人です。

 

なので、具体的にどういう人間が嫌いなのかを挙げていきます。

 

少しでも他の人間より優位に立つために何か先行者利益みたいなものを作りたがる、先行者利益保護タイプ

 

または、自分さえ良ければそれでいい。自分のルールに従えっていう自己中タイプ

 

最後に、周りとか先人がそうしてきたから何の疑問も持たず、ただ当たり前の規則だと思い込んでそれを普遍的規則だと思い込んでいる、思考停止タイプ

 

変なルールを作る人間というのは、大体こんな感じに分けられると思います。

 

日本特有の空気を読むみたいな同調圧力が彼らを助長する一つの要因となっているのは間違いないでしょう。

 

まぁ仕方ないといえば仕方ないことなのだと思います。

 

初めてTwitterを始めて、右も左もわからないうちになんか変な奴に変なルールを教えられたら、それが「当たり前なんだ~」って思ってしまうのは。

 

でも、基本的にTwitterなんて、利用規約さえ守っていれば何しても良い訳です。

 

ツイート、フォロー、フォローバック、ブロック、リツイート、いいね、更には、ルールを作ったり押し付けるのもありです。

 

ただわっしが好きじゃないだけです。

 

現実世界においても、モラルとかマナーとか、確かにそうすべき理由があるもの、例えば歩き煙草とか、ポイ捨てとかはしてはいけない理由もあるし、最近では条例なんかで縛られたりしている。

 

でも、履歴書を手書きでとか、ビールのラベル云々とか、飲み会のルールとか、特に理由もないような変なルールの押し付けってあると思うんですよ。

 

そういう、現実世界における謎ルールにしても、わっしが挙げた3つのタイプが押し付けていると思うんですよね。

 

思考停止タイプと先行者利益保護タイプが大きいと思います。

 

結局何が嫌だといいますと、「何の理由もないけど、とりあえず今まで通りで!」って言うのが嫌なんですよね。

 

これって、日本でよくあると思うんですよね。

 

それに批判してる人も、そういうことをネット上でしていたりして、なんだかなぁと思ったりします。

 

正解がないのなら、押し付けるのって変だし、正解があるなら教えてあげるのが正しいと思います。

 

何が言いたいのか

 

今回わっしが伝えたかったのは、日本の悪しき風習と言われている同調圧力は、なにも現実世界だけで起こり得るものではないという事。

 

同調圧力云々言ってる人間がこういう変なルール押し付けちゃってたら笑っちゃいますよね。

 

空気を読むのは良いけれど、それを思考停止で肯定する流れこそが悪しき風習の根源なんじゃないかな~って思う訳です。

 

勿論、飲み会なんかの現実世界のローカルルール押し付けも、Twitterの謎ルール押し付けも否定はしません。人それぞれですからね。

 

でも、良い事じゃないな~、良い文化じゃないな~と思います。

 

それに従わないことによって、少しでもこういう誰も得しないルールを淘汰していきたいですね。

 

 

・・・

 

 

みなさんは、こうした誰も得しないようなルールの押し付けって、どう思われますか?

 

良かったら、コメントでもください。

 

ではまた次回。